先日iRobot社のBraava Jet(ブラーバジェット)を購入しました。使ってみたのですが、今のところいい感じです。
このBraava Jet、スマフォのアプリで操作できるんですが、そのアプリがちょっと気になってきました。スマフォとBraava Jet本体はBluetoothでつながるのですが、そのときの状況がちょっとわかりにくい。
これが接続した後、画面なんですが「接続中」というのが、「今接続している」という意味ではなくて「接続が終わって、今はもうスマフォとアプリがつながってますよ」という意味なんです。「接続中」じゃなくて「接続完了」にしたほうがいいんじゃないかな…。
結構感動したポイント
このBraava Jet専用のパッドをつけることで、からぶきを水拭きもできるんですが、そのパッドには3種類あるんです。どのパッドを装着しているか、というのは自動で判別されるんですよ。パッドの台紙(Braava Jet本体と接する部分)にパッドの種類によって違う切り込みがはいっていて、それで見分けているようです。なので水をタンクにいれていても乾拭き用パッドだと水が放出されないんです。なんてスマート。