life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2018/2/26 プライベート
Wi-Fi接続中に「速度制限しました」というメッセージがソフトバンクから届く。
なんでだろう…。
さっぱりわけがわからないのでちょっと調べてみると、どうやらiPhoneのおせっかいな機能によるもののよう。
「設定」>「モバイルデータ通信」の一番したまでスクロールすると、ありました「Wi-Fiアシスト」の項目が。これをOFFにすれば解決です。
しかしわざわざ分かりにくいところに用意してるな…。iPhoneとキャリアの悪巧みだろうか…。
iPhone, Wi-Fi, Wi-Fiアシスト, モバイルデータ通信, 設定, 速度制限 lifeintokyo
あるべきはずのものがなくてないはずのものがあるのってかなりヘン
記事を読む
Youtubeの動画が著作権の問題でブロックされてしまっていたので、今回は歌詞のみ。 (What if did, what if I did, what if I) What if, what...
BeCoolを見ました。 感想。「え、音楽業界ってこんな怖いの?」 でもクリスティーナ・ミリアン演じるリンダ・ムーンが売れたのも タイアップの一種だったね。 タイアップ、タイアップ…。
面白いものを見つけたので投稿。 ミッドタウンで売ってた「くつくつした」 くつを脱いでも、くつしたにプリントされた靴柄のおかげで おしゃれなまま?でいられる一品です。 くつした脱げ!なんて言...
検索至上主義になって、各サイトのトップページというものの意味がなくなり、みんな直接個別のページに訪問するようになり久しいですが、このほそぼそとやっているブログでも人気記事なるものがありまして。 ...
もうできて10年にもなるそうです。つい最近のことだと思ってたのに… やっと泊まってきました。セミダブルのこじんまりとした部屋でしたが、品のある部屋でした。 窓から横浜西口の夜景とみなとみらいが...
tofubeatsのカバー。この曲をカバーするMatt Cabのセンスがいい。今回は元々日本の曲なのと、どこにもLyricが落ちてなかったので英語詩をがんばって聞き取ってみた。わからないところ...
chris brownというと「with you」のほうが有名なんですが、個人的にはこの「you」のほうがいい曲だと思ってます。 chris brown / you Ooooohooohw...
Space cowboy / across the sky これもかなりいい。変態だね、この人たちわ。
最近の曲はあまり聞けていないのですが、そんな中でも気に入っているR&BシンガーがEric Bellingerです。LA出身。Chris BrownのFine Chinaを作った人でもあります。...