2010年4月に渋谷にオープンした、ストリーマーコーヒーカンパニーの中目黒店。駅から離れているし、目黒川から一本入ったところにあるので、ゆったりと落ち着いた雰囲気。土日の朝はほとんど人もいないのでお勧め。
創業者の澤田洋史さんは2008年に米国シアトルで開催されたラテアート大会のアジア人初の世界チャンピオンだそう。
私のおすすめはミリタリーラテ。なんでミリタリーなんだろうと思ったら見て納得、飲んで納得。見た目は緑色…、つまり抹茶ラテなんですね。
座る場所のおすすめは入って左手にあるソファ席。ここならずっと居れてしまうくつろげます。窓際のカウンター席もいいんですが、冬場はちょっと冷気があって寒いかも。
あと、このお店が面白いのはトイレのシステム。ふつう日本のトイレって鍵とかかかってなくて誰でも入れますよね。でもこのお店のトイレは入口に鍵がかかっててそれで開錠しないとトイレに入れないんです。アメリカも暗証番号形式で、お店の人に番号聞かないと入れないことがありますが、それに似てる。ここではお店の人に聞く必要はないですが。とにかくトイレに鍵を持って入って、出てきたらまた同じ場所(入口に鍵をかけるフックがある)に返すというシステムなので戸惑わないように。
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13204442/dtlmap/