life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2017/1/8 未分類
知人からもらいました。ふつうのカステラと違って「キューブカステラ」だそうです。開封するとこんな感じで5つのカステラが詰まってます。
凝ってておしゃれな感じ。味は全部一緒ですが5つの絵がかいてあります。1つのキューブを開封するとまた気が利いていて
こんな感じ。フォークまでついてます。開封もしやすくてさっと食べれるのが人気なのかな。中目黒の川沿いに工場もありますよね。
この1つのキューブの中で2つに分かれているのでかなり食べやすいです。お土産に人気なのも納得。
お土産, カステラ, 手土産, 福砂屋 lifeintokyo
天草半島をずっと南下していくと大江天主堂があります。 普通の住宅の小高い丘に突如として現れるその教会は、かなり歴史を感じる建築ですが、しっかりと手入れされていて、ミサも普通に行われている教会でした。...
記事を読む
明けましておめでとうございます。人から言われることはあっても時計に言われたことはなきですよね。 2020年の元旦はApple Watchにおめでとうと言ってもらえました。 元旦にこんな通...
北参道にあるフェニックスメディカルクリニックというところで健康診断を受けてきた。 今年から?個人に電子タグが配られるようになった。 各診断を受ける前にこのタグをリーダーにかざす。多分これで誰の...
いろいろと呼び方はありますが、歳をとるにつれてデンタルリンス(液体歯磨き / マウスウォッシュ)は必要になってくるように感じています。 もちろん、歯磨きは別途した上で、フロス(糸ようじとかつま...
池尻大橋と中目黒の間、ドンキホーテの裏手あたりに新しいカフェlittle bondiがオープンしました。 コンクリートとウッドが基調となっているシックな店内です。住宅街の一角に突然やたら...
ひさびさにダンスチューンで刺さる曲を発見SHIFT K3Y(シフトキー)の新譜。soundcloundでも聞けるみたいだけどまだ日本では聞けないみたい。 SHIFT K3Yはロン...
これじゃダメだよねー、っていうのが率直な感想。 多分カンペ見ながら話してるんだろうけど、棒読み、カメラ見てない。 自分の意思で話してる感ゼロ。こんな人たちに何かを任せたいと全く思えない。撮影ク...
ルンバ e5 半年くらい悩んだすえについに買ってしまいました、ルンバe5。購入の決め手と実際に利用した感想をつづってみたいと思います。 購入の決め手 購入の決め手はずばり「値段」と...
東京ではbike share service(通称:ドコモチャリ。 )が実証実験されていて、利用者もそこそこ普通に見かける。都内を歩いているとチャリで通りかかる半数くらいはドコモチャリに乗っている人な...
写真撮影禁止だったので写真がないのですが。 絶対ここはいくべきです。特にWonder Life-BOXは必見です。平日はビジネス関係者だけしか閲覧できないエリアなのですが、土日であれば(ビジネス...