life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/10/26 2016/10/26 プライベート
先日とても興味深い話を聞きました。人は7〜10歳で食べていたものを生涯食べるのだそうです。
マクドナルドなどのファーストフード店が子供取り込もうとするのは、生涯の利用者となる層を取り込むためだったんですね。
自分は専業主婦の母がいる家庭に育ったので、その辺りは恵まれていたのかも。
人生, 食べ物 lifeintokyo
こじんまりとしてるけどおしゃれな雰囲気のあるホテル。 雰囲気はいいけどリーズナブルなので、行ったのが三連休ということもあり かなり混雑してました。 若い女性観光客が多い印象でした。 こういうシ...
記事を読む
新春に財布を変えるのは縁起がいい、ということで新しい財布を探していました。海外のハイブランドの財布もなぁ…、と思っていたところ、日本製の変わり種の財布を見つけました。 それがこの「所作」...
AIで仕事がなくなるという言うけど、自分にとってどういう意味があるのか? 単純作業はなくなる。全部AIがやってくれればPCでの作業は不要になる。人間の感性は勝てる? 音楽やシナリオすらも作れる。...
昔ポストしたセブンイレブンのイヤホンの記事が意外と読まれていたので、今回もイヤホンレビュー。 気になる見た目はこんな感じ。ちょっとエッジがたっている感じでかっこいい。 外側にaud...
台湾にあるホテル。その名の通り日本人向けのホテル。日本語ができるスタッフもいるし、室内も和風。茶室みたいな部屋がついている部屋もあります。 立地はいいです。隣の隣にあるハワイの足つぼマッ...
花は時間と空間の芸術である。 つぼみは兆し、だから重宝される。いずれ色合いが変わる、時間の経過で楽しんでもらう。時間の経過という概念があるのは華道のみ。フラワーアレンジメントは完成したと...
エリカ・バドゥがFeatureされたD.R.A.M.の新譜、Wifi。かなりゆったり目のトラックに二人の声が絡みつくような妖艶な雰囲気のあるバラード。このD.R.A.M、こんだけアダルトな雰囲...
今日は朝早く起きて洗濯や掃除をする。 昼過ぎには家を出て、実家近くのバイク屋へ。修理に出していたバイクを引き取り、都内に戻る。しかし実家方面は雪が残りすぎ…汗 自分の家に帰る途中、ちと時間に余...
個人的な趣味で投資やってるんですけど、株とかFXで一喜一憂している時間が勿体ないのでこれまで基本投資信託ばかりでした。 去年くらいからIoTやらフィンテックというワードが流行だし、その中から生ま...
Space cowboy / across the sky これもかなりいい。変態だね、この人たちわ。