2日目は少し早起きして観光へ。まずはGetty Centerへ。
Getty Center
巨万の富を築いたポール・ゲティさんが作った自らのコレクションを保管する美術館。とは言っても建物はいくつもあるし、中庭は広いし、しかも敷地は山の上でそこまで専用の電車はあるわでもう本当にスケールがでかすぎる。
ゲティセンターの後はそのままちょっと南下してサンタモニカへ。
Santa Monica
次は東京で言えば代官山的な場所と言われているAbbot Kinney(アボットキーニー)へ。
Abbot Kinney
次はかの有名なVenice Beach(ベニスビーチ)へ。
Venice Beach
Venice Beachの後はプラヤ・デル・レイを通ってさらに南下し、マンハッタンビーチへ。
マンハッタンビーチに向かう途中ロサンゼルス国際空港のすぐ脇を車で通ったのですが、滑走路が道路のすぐ横にあり、着陸する飛行機とぶつかるんじゃないかと思うくらいの近さ!
写真だと伝わりにくいですが、本当にぶつかるんじゃないかと思うくらいの近さでした。
Manhattan Beach
ロサンゼルスなのにマンハッタン。サンタモニカやベニスほど人が多くなく、大人な雰囲気。日本で言えば葉山的な空気。
ちょうど夕暮れ時だったこともあって雰囲気は最高でした。ここにいつか住んでみたい。おいしそうなレストランもたくさんありました。
西海岸の海を満喫し切ったので、ハリウッドへ戻ります。
Rodeo Drive
Hollywood Blvd
ちょうどこの日はハロウィンだったこともあり、帰りに通ったHollywood Blvdは人でごったがえしてました。
でも人の密度とはっちゃけ具合で言えば渋谷のハロウィンの方がすごいかも。今や渋谷は世界で一番安全に仮装ができる場所と言われているらしく(銃で撃たれたりないから)、海外の人も日本の若者も一気に集まるから大変なことになってる。日本もそこまでハロウィンが浸透したか…と思いながら夕食のためにレストランへ。
Ruen Pair
ハロウィンのディナーはなぜかタイ料理。Ruen Pairと言うハリウッドのタイ人街のはずれにあるレストランへ。これがまた美味かった。ロスでタイ料理食べるなら本当にここはお勧め。
2日目はこれにて終了。明日はロスに住む旧友に会うため、また早起きしないと。