life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/10/17 2016/10/17 プライベート
これ勝手な持論なんだけど、的を得ている気がする。
実際にハゲている人ってよく頭をかいていたり、かけあげていたり。
しかも前に聞いたのは手はかなり汚い、ということ。スマフォの画面もずっと手で触っているからトイレと同じくらいの汚さ、と聞いたことがある。
手に付いた雑菌たちが頭皮に移動して繁殖していると思うと…、ハゲる理由もわかる。
手洗いは大事、手洗いしても頭皮には触れないようにしよう。
ハゲ, 手, 汚い, 禿げ, 頭皮 lifeintokyo
花は時間と空間の芸術である。 つぼみは兆し、だから重宝される。いずれ色合いが変わる、時間の経過で楽しんでもらう。時間の経過という概念があるのは華道のみ。フラワーアレンジメントは完成したと...
記事を読む
名前の通り、とてもいい香りのするボディローション。香りもかなり継続します。朝つけて家を出ても、夜シャワーを浴びていると香るくらい。 ボトルもしゃれてますね。パッケージを撮るのは忘れてしまった...
Lloyd久々の新譜。新譜発売の間までになにかあったのかな、かなり含みがちな内容。 I lost it all, my friends, my loved ones 友も愛した人も...
最近iQOSに切り替える人、多いですよね。 でもそれと同じくらい「iQOS」が壊れた、って人の話をよく聞きます。とくに蓋が閉まらなくなって輪ゴムで何とかしている人が多いんですが、実はiQOSって...
こじんまりとしてるけどおしゃれな雰囲気のあるホテル。 雰囲気はいいけどリーズナブルなので、行ったのが三連休ということもあり かなり混雑してました。 若い女性観光客が多い印象でした。 こういうシ...
今のところちょっと素性、正体がわからない女性シンガーDaina。おそらく90年代のR&Bの影響を色濃く受けていると思われる。 今回取り上げていない「X」という曲のPVなんて90年...
言ったことを全てメモするのではなく、その場で構造化してメモしていく。 参加者の頭脳をつないでみんなの知見を引き出し、異なる意見を一つに集約することが、知的リーダーシップの基本。 全体の構造...
映画でわないけど。 まず率直な意見は「なげぇ・・・」 24時間の映画みたいなもんですよ。 話自体は2転3転して面白かったけど。 まぁ、これでやっと人並みに24の話ができます。
times car plus、便利ですよね。都内に住んでいるときほん車がなくても生活できますし、必要な時のために高い車を購入して維持費をかけておくのも勿体無い。 気軽に利用できてしまうからこそ、...
これはおもしろい! ためただけでコンテンツになってる…、すごい。 時間 = コンテンツ のいい例だと思います。 しっかしよくここまで赤裸々にやれるな…w