life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/10/15 プライベート
結論から言うと駄作。でも見てしまった。結局男はどうしようもないよね、と言いたげな映画。ただのお色気映画でした。
ジェネシスっていう名前には意味があったのかなかったのか。盗聴までしてこんなことをしたのはなんでなのか、いろいろと腑に落ちない映画。
あ、でもアナ・デ・アルマスは可愛いかった。
Knock Knock
キアヌ・リーブス主演
2015年公開
knock knock, ノックノック, 映画 lifeintokyo
今日から冬休み。 今年は長めに休みをとってゆっくりするつもり。 おきたら雪。ちょっと感動する。 昔ICCで見た真白な世界とはまた別の白い世界。 薄暗い白の世界を見るとちょっとまったりとする。 ...
記事を読む
ちょっと古い曲だけど。この頃はne-yo全盛期でしたねぇ。 The way (Hold up, Ne-Yo, ya) The way you switch Sになるときのキミに Li...
FLIPBOOKというサイトを見つけました。 これはおもろいかも。 同様のPluginがソフトバンククリエイティブという会社から 出ているけどこれとは違って、 自分でアニメーションを作成してそ...
ジャパンネット銀行はネット銀行の中でもめずらしく、トークンを使います。トークンってなにかというと こんな感じでちょっとしたキーホルダーみたいなものだったんですよ。ここに一定時間が経過する...
先日とても興味深い話を聞きました。人は7〜10歳で食べていたものを生涯食べるのだそうです。 マクドナルドなどのファーストフード店が子供取り込もうとするのは、生涯の利用者となる層を取り込むためだっ...
またまたBruno Marsのアルバム「24K MAGIC」からのピックアップ。この曲は80~90年代のファンクテイストが色濃い一曲。チープなシンセの音がさらに当時の雰囲気を醸し出してます。し...
life in tokyoなのについに大阪から胡散臭い電話がかかってくるようになってしまった...。ワイズなんとかと名乗る会社で不動産売買の話だと思われる。最初にマンションの事で...と切り出してきた...
レインボーブリッジがクリスマス仕様なのか、レインボーになってます
ヘアワックスでsebastianのcraft clayを買ってみました。 これまでは日本の普通のワックスでウェットなものを使っていたのですが、マットなものを使ってみたいと思って購入しました。 ...
Space cowboy / across the sky これもかなりいい。変態だね、この人たちわ。