武家屋敷と小泉八雲旧宅

松江城訪問の跡はすぐ近くにある武家屋敷と小泉八雲旧宅へ。

松江城から歩いてすぐ。お堀の北側のすぐほとりにあります。武家屋敷は数百年前の屋敷がほぼそのままの形で残っており、小泉八雲旧宅では彼がどんな生活をしていたのかを知ることができます。

武家屋敷の案内板

武家屋敷の案内板

武家屋敷内の様子

武家屋敷内の様子

小泉八雲旧宅の庭

小泉八雲旧宅の庭

小泉八雲の旧宅。室内から外を望む。彼も同じ景色を見ていたのでしょうか。

小泉八雲の旧宅。室内から外を望む。彼も同じ景色を見ていたのでしょうか。

ちなみに松江城、小泉八雲記念館、小泉八雲旧居、武家屋敷の4施設は「3館共通入場券」というものがあり、まとめて購入するとすこしお得になります。ただし松江城+2施設の合計3施設への入場となるので、すべてに入館できるわけではないです。(なんでだろう…)

通常価格だと松江城は550円、小泉八雲記念館は300円、小泉八雲旧居は300円、武家屋敷は300円なのですが、この3館共通入場券だと松江城440円、小泉八雲記念館240円、小泉八雲旧居240円、武家屋敷240円になります。トータルだと1150円のところ。920円になるってことですね。

さらにちなむと武家屋敷の前の道は日本の道100選に選ばれている塩見縄手という道で、とても雰囲気のある素敵な道です。

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle