宿泊は玉造温泉(たまつくりおんせん)で。
ここでは昔出雲大社で利用されるまがたまを作っていたからこの名前が付いたそう。個人的には玉は魂、それを作るということは子孫繁栄や子作りに関連するものもあったのではないかと勝手に思っている。
玉造温泉は温泉宿が20~30軒ほど軒を連ねている温泉街。箱根や有馬ほど規模は大きくないけどこじんまりしているいい温泉街だと思います。近くには普通に住宅街もあって、住人がすこしうらやましくもありました。
泊まった宿は星野リゾート 界 出雲。おそらく前からあった旅館を星野リゾートが買ってリノベーションをしたのではないかと思います。宿はロの字になっていて中庭もある。廊下が内側に設計されているので、全部の部屋が外向きになっていて他の部屋の人と目が合ったりすることはないです。高層の作りでもないので景色がいいということはないですが、テラスにはお風呂が備え付けてあるので大浴場に行かなくてもお風呂を楽しめます。でも、大浴場には日本酒のサービスなどもあるので行くことをオススメしますが。
あと夕食はかなり美味。
おいしい食事とおいしいお酒。旅には欠かせません。