出雲大社に行きたくて飛行機で鳥取~島根ツアーをしてきた。
まずは羽田から米子空港へ。
米子空港で予約していたレンタカーを借りてそのまま出雲大社へ直行。
立派な鳥居がお出迎え。駐車場は混雑していましたが、近くに公営の大きな駐車場があったのでなんとか停められました。早速敷地内へ。
広くて穏やかな雰囲気のある参道を抜けると右手にこんなものが。
石碑に書かれているシーンを現した石像がこの石碑の奥にありました。
さらに奥へと進んでいくと見たことのある神殿が。
この神殿の前に3つの大きな丸が書いてあるのはご存知でしょうか? これ、昔あったとされる大神殿を支える柱の跡とのこと。昔は空の上に大神殿があったらしく、そこに上るための階段があったため、その跡地である参道もあんなに長く立派だったのかと納得。