life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/9/24 swift, 仕事
実機でシュミレーションしていると週に10個までしかアプリが作れない(プロジェクトが作れない)ようので要注意。
lifeintokyo
マーケティング戦争 全米No.1マーケターが教える、勝つための4つの戦術という本を読んでみました。戦争とマーケティングにおけるセオリーやとるべき行動がどれだけ共通するものなのか、について説明された本で...
記事を読む
①MMM「目的、目標、問題」の略。何をやるべきかがテーマの時に話の構成を整理する型です。・目的:なんでそれをしたいのか、それをするとどんなよいことあるのか・目標:目的をみんながわかるように数値化したら...
Windows10だとどうしてもマウスを使わないとWindows自体のシャットダウンができないと思ってイライラしていたので、WEBで方法を探してみたら「ショートカットをデスクトップに作る」とか「Ctr...
最初ティザー見たときはなにかとおもったが…。 もっとすごいの出てくるかとおもったらbBかぁ…。 bBのリブランディングなんだろうけど、なんかなぁ… bBってなぁ…。 どうせなら新しい車出し...
8月1日に受信 おそらくG suiteのみを対象として、以下のメールが届きました。 Google をご利用のお客様各位 平素より Google のサービスをご利用いただき、誠にありがとうござ...
自分の仕事を見直すいい書籍だったので忘れないようにメモしておく。 「いい努力」には7つのポイントがあるという。 成果に繋がるもの 目的が明確なもの 時間軸を的確に意...
「読者の指を止める」誌面にしなきゃいけない そんなサイトにしないと。キャッチや写真レイアウト…
最近マーケティングのことを考えることが多いのですが、これまで知っていたのは4Pでした。言わずもながですが 製品(Product) 価格(Price) 流通(Place) 販促(Pr...
Macの寿命って一体どれくらいか知ってますか? そしてそれを確認する方法を知ってますか? 私が聞いたのは「充電放電回数が1000回になっているかどうか」が一つの目安なんだそうです。 充電回数の確...
Slackにはダイレクトメッセージというのがありますが、ここにさらに1名加えることで3人とか4人の間のダイレクトメッセージのやりとりが可能です。 ちょっとした話題から始まったこういった複数人で...