life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/9/1 2016/9/1 グルメ
浅草に行ったもので和食でも…とレストラン情報を見ていると、気になる店がありました。それがこのボナフェスタ。
こじんまりとしたレストランなんですが、品の良さが伝わって来る雰囲気。
電話応対してくれたと思われるマダムがまた気品ありつつ、とても快活に対応してくださるので気持ち良く食事ができます。
前菜の盛り合わせ
カルパッチョ
パンに可愛い焼印が
スプーンで割ってスープを食べます
ハンバーグ
フォアグラ
フルーツとデザートの盛り合わせ
可愛いコーヒー。生クリームを溶かして飲む
レストラン, ロシア料理, 浅草 lifeintokyo
うちの近所にリベラというステーキ屋さんがあるのですが 最近、ひどく混雑しています。 テレビにでも出たのだろうか・・・。 とおもってちょっと調べてみたら「東京Vシュラン2」という番組に出たのだそうで。...
記事を読む
olivers & coのオリーブオイル、オレアリア クレメンテ エクストラバージンオリーブオイルです。かなりいいオリーブオイル。 1996年、パリのサン・ルイ島に世界初のオリー...
恵比寿神社のすぐ近くにあるおしゃれダイニング。 金曜の夜は合コンとおぼしきお客さんでいっぱいでした。 名前のわりにモダンな感じ。 個室がないのでわいわいやりたいときにはいいかもしれません。
酒呑と書いてささのと読むらしいです こんなところにお店があるの?と思うような入口なんですが、なかなかどうして素敵なお店です。 落ち着いてうまい酒と料理が楽しめます。魚がお店のイチオシだった気が...
星野リゾート界 出雲の朝ごはんは素敵でした。 ちなみに敷地内には茶屋もあり、お茶を嗜むこともできますよ。先生同伴ですが、お茶の作法を学びつつ、出雲地方のお話を聞く...
横浜市民歴ウン十年にしてやっとこさ行きました、ラー博。 個人的にはトンコツか塩派なんですが、友人にすすめられ、味噌にトライ。 もとすみれ、現 駅 という名前の店に行きました。 これがなかなか...
料理はおいしい。のですがサービスはイマイチ〓 最初のドリンクが出てくるまでに20分もかかり、コースの一品目が出て来るまでにさらに20分くらいかかりました。 しかもこちらから言わないと次の料理が出て...
とんこつのラーメン屋さん。 王道のとんこつを出してくれる店です。 でも王道すぎてパンチにかけるかも… いや、まじでうまいんだけどね。 でも自分はきっと一蘭に行ってしまう気がする… 店員さんが気...
たしかえんっていう名前だったと思う。 金沢文庫の駅の近くにあるお寺の境内の中にあるお店なんだけど すっごい雰囲気よくて、和洋折衷なとても不思議な空間。 おすすめは「赤いキャミソールのアナウンサー」って...
おすすめのお菓子屋さんです。 ラ ベルデュール 横浜ではかなり有名なお菓子屋さんで、神奈川県内のみならず 都内や遠方からもお客さんが来るほどのお店です。 緑園都市の住宅街の一角にあります。 オーナーさ...