life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/8/30 2016/8/30 グルメ
湯河原の山の奥にあるレストラン。
個人的にあまり食事中に写真を撮りたくないので、入り口の看板を。
本当にここでいいのか?と疑いたくなるような細くて急な坂道を上っていくとあります。車一台が通るのがやっと。駐車場は広いのでご安心を。
竹林の中に建てられた一軒家がHERLEQUIN BISです。とてもモダンな内装で来ているお客様も上品な人ばかり。少しちゃんとした格好で行った方がいいかもしれません。ビーチサンダルとかはちょっと似合わないかも。
何を食べても美味しい。
湯河原にお越しの際はぜひここでディナーを。
レストラン, 湯河原 lifeintokyo
昼はカフェ、夜はワインのお店。ご飯もおいしい。カジュアルなデートにぴったりな店。 まずはますかっとベーリーAというワインを注文。山梨の勝浦産のワイン。名前の通りマスカットの香りを楽しめる...
記事を読む
名前とはうらはらに、こじんまりとしたおしゃれで渋いバー。 店長の林さんがモデル体型でイケメンです。カラオケができる個室もあります。 六本木スタジオ裏あたり
今日は、高校時代から友人の結婚パーティに出るため 横浜ヒルサイドガーデンへ。 大学時代からずーっと気になっていた場所です。 港の見える丘公園から抜け道みたいな坂をくだってくると、途中にある 煌びやか...
ここは前の会社の先輩につれていってもらったんだけど 今の会社のボスもご愛用みたいで、けっこう行ってます。 まささんという店長さんがすごいいい人です。 どうやら代理店関係の人が多いお店みたい。
今日は、会社の先輩の結婚式で関内へ。 ちょっと早くついたのでpeaceというカフェでお茶をしました。 関内にこんなおしゃれなところがあるなんてびっくり。 最近できたのかな・・・? トイレのトイレット...
今日の晩御飯は麻布十番にある七尾で。 究極の家庭料理の名がぴったりのステキなお店でした。 お豆腐からお魚、肉、ゴハンとフルコース。 料理はおまかせで7000円のコースのようです。 いやー滅多に行けない...
今日はしこたま働いたので、帰りにいっぱいひっかけました。 行ったのは西麻布の交差点脇にある立ち飲み屋さん、壌。 ここは前からたまに行くお店。 店長さんがいいヒトです。 飲み物はオール500円、食べ物...
たしかえんっていう名前だったと思う。 金沢文庫の駅の近くにあるお寺の境内の中にあるお店なんだけど すっごい雰囲気よくて、和洋折衷なとても不思議な空間。 おすすめは「赤いキャミソールのアナウンサー」って...
料理はおいしい。のですがサービスはイマイチ〓 最初のドリンクが出てくるまでに20分もかかり、コースの一品目が出て来るまでにさらに20分くらいかかりました。 しかもこちらから言わないと次の料理が出て...
広々としたパーティスペース。おしゃれな感じ。