life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2009/6/21 2016/9/17 グルメ
横浜駅西口というと、若者が多くて、大人がゆっくり飲める店があまりないイメージ。 でもそんなイメージを変えてくれたのがこの「うさぎや」でした。 西口のビッグカメラのほど近く。いつもは気付きもしなかった細い路地の奥に、このお店はありました。 居酒屋ですが、いるのは大人だけのシックな雰囲気。友人たちと気兼ねなく飲むときにいい店です。
lifeintokyo
昼はカフェ、夜はワインのお店。ご飯もおいしい。カジュアルなデートにぴったりな店。 まずはますかっとベーリーAというワインを注文。山梨の勝浦産のワイン。名前の通りマスカットの香りを楽しめる...
記事を読む
言わずと知れたつるとんたん。二階にも店舗ができたことを、つい最近知 りました。写真は桜えびの団子が入ったおうどん。さっぱりとしていて美 味でした。
中目黒の駅からすぐ。 目黒川沿いにあります。 かの激安有名居酒屋「大樽」の並びです。 ペット入店OK、朝まで営業の夜行性にはたまらないお店です。 あいにくゴハンを味わうことはできませんでしたが 桜の...
西麻布と広尾の間の路地にあるお店。 1階はダーツバーみたいなカンジだけど 2Fはすっごい雰囲気のいい料亭?みたいなカンジのお店。 ご飯がとにかくうまい。ここはやばいよ。 お店のサイト
2010年4月に渋谷にオープンした、ストリーマーコーヒーカンパニーの中目黒店。駅から離れているし、目黒川から一本入ったところにあるので、ゆったりと落ち着いた雰囲気。土日の朝はほとんど人もいないのでお勧...
西麻布の交差点にある権八。 そのとなりにある壁の真っ赤なバーが 0603(ゼロロクゼロサン)です。 バーのマスター?がとってもいい人でよくお世話になってます。 10人もはいればイッパイになってしまう...
友達の元彼女が働いてたので行くようになったところ。 赤レンガの3Fのほうにはよく行く、けど友達出没率多し^-^ 本店は中目黒にあってここは2店目かな? 桜木町周辺で朝までやってくれている重宝なお店です...
人生で初めてかき醤油というものを使ってみました。醤油というので醤油の味を想像していたのですが、醤油というよりは「つゆ」の味わいでした。 ゆでた野菜などに優しく味付けするのにちょうどいい濃さです。...
横浜駅東口を出て、横浜中央郵便局の脇を抜けて しばらく歩くとあるのがRUBY SUEというバー。 ↑このあたりにあります。 かなりいい雰囲気のお店です。 写真は昼に外観をと...
世界一の朝食が食える、という触れ込みのbills(ビルズ) オーストラリアで生まれたという、そのパンケーキを食いに行ってきました でも朝は予約とれないから、ディナーで行きました。 予約は17...