ラニカイビーチのBuzzでランチ


ラニカイビーチの入り口近くにあるBuzzでランチ。
ハンバーガー屋さん?といえばいいのかな。
シーフードからお肉まで、具の種類が豊富です。

日本語メニューもあるので、お気軽にどうぞー

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle

ラニカイビーチ

結局カイルアビーチはすっとばしてラニカイビーチへ。
ここは東京にいたハワイ人からも聞いてたんだけど、どうやらオアフで一番きれい、という評判のビーチみたいです。

とはいえ、観光地化はしてなさそう(?)なので、こんな住宅街を抜けてビーチに出ます。

やヴぁいです、これ。きれいすぎ。人も少ないし、かなりステキ。

あー、住みたい。

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle

ヌアヌ・パリ展望台


ヌアヌ・パリ展望台に到着。
観光客で大賑わいです。


っていうか風がまじで強すぎです。
普通に歩けないくらい風強い。
人の声は聞こえないし、帽子なんて飛びまくりです。
カメハメハ大王がオアフ軍との戦いでここにオアフ軍を追い込んだ、という話もなんとなくうなずけます。

ここから何人もの人が落とされてしまったそうです…。

気を取り直してカイルア、ラニカイビーチへ。

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle

マカプウ岬


とくにないがすごいってわけではないのですが、おそらくオアフ島の最東端になるマカプウ岬を通ったので一応写真に収めてみました。写真だけとってすぐ次の目的地「ヌアヌ・パリ展望台」へ。

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle

ハロナ潮吹き穴


わかりにくいかもしれませんが、ハロナの潮吹き穴。

条件が揃えば岩から海水が噴水のように噴出します。

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle

ココヘッド

ワイキキからH1→72号をひたすら東へ走る。
まずはココヘッド。

↑72号にある展望台(?)からココヘッドを臨む。
ココヘッド自然公園がよくわからなかったので、そのままハナウマベイへ向かう。

珊瑚が見れるビーチ、ということで多くの人が大挙して押し寄せ、珊瑚が減少してしまったために、立ち入りが制限されたビーチ。制限があるだけあってきれいです。ビーチに入る前に「ビーチでの注意事項」のビデオを見なくてはいけないそうです。
僕らはビーチを遠くから眺めただけで、次の目的地の「ハロナ潮吹き穴」へ向かう。

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle

2日目はオハフ東側半周へ。

2日目は早起き。
仕事が休みの友人とオアフ島東側へ。
ココヘッドから東海岸を通り、ラニカイビーチを経由して、サンセットビーチまでの、オアフ半周ツアーです。

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle