life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2006/7/30 2016/9/11 グルメ
以前一度来たアーペレーヌ東京に行ってきました。 やっぱりいいですね、ここは。 パーティコースだったのでお酒はあまり堪能できませんでしたが ゴハンはたらふく堪能させていただきました。 今回は、トイレの写真をアップです。 真紫の床、壁、天井の空間。 一瞬どこが入り口なのかわかりませんが、 ドアを開けると写真のような空間があります。
lifeintokyo
お茶はカシス&ベリーがイチオシです
記事を読む
つい最近しったのですが、どうやら日本には「日本三大饅頭」というものが存在しているようです。 東京「志ほせ饅頭」 岡山「大手まんじゅう」 福島「柏屋薄皮饅頭」 意外と...
olivers & coのオリーブオイル、オレアリア クレメンテ エクストラバージンオリーブオイルです。かなりいいオリーブオイル。 1996年、パリのサン・ルイ島に世界初のオリー...
六本木通りの一本裏にある隠れ家的なお店。ぱっとみただの汚い雑居ビルなので本当に分かりにくい… 店の中はビルの外観からは想像がつかないくらいの、落ち着いた雰囲気。 カウンターと個室があるので、し...
言わずと知れたつるとんたん。二階にも店舗ができたことを、つい最近知 りました。写真は桜えびの団子が入ったおうどん。さっぱりとしていて美 味でした。
この前、六本木ヒルズ52Fにあるマドラウンジに行ってきました。 TOKYO CITY VIEWの脇にあるラウンジなんですが、とにかく夜景がすごい。 内装は、入り口~フロアまでは結構ラグジュアリーな感...
ってゆー名前だと思う。半蔵門と麹町のどまんなかにあったー。周りのオフィスな感じにまったくマッチしてなくて、いい雰囲気出してます。
東横線反町駅から歩いて5分。国道1号の青木橋の方へあるくとDixie Dinerはあります。 店員さんもいい人ばかり、酒もメシもうまくてオススメです。 なかなか穴場のお店ですよ
中目黒の大衆居酒屋。 いい意味で中目黒とはかけ離れた雰囲気。 ここの藤八と大樽、そしていろは寿司は鉄板だと思います。 たらふく飲み食いしても3000円くらいで済んでしまういい店です。
いいかんじの和風のお店。食事もおいしいし、お酒もそこそこ。オペファクだからまぁ、問題はないと思います。ええ。 お店の作りの面白さが一番特徴的かなーと思います。 情緒ある田舎の温泉町(階段多し)に夜迷い...