出港しました。なんか船の出発って飛行機や新幹線とは違う、独特な感じ。
なんで?かを考えてみた。
・やたら遅い
・外に出て風景が見れる
・海だから?
海好きなら船旅もきっと好きなんだろうなぁ。なんか他の移動手段と違って解放感あるし。
ただ二等船室はくせぇ(^_^;)
そして
関連記事
ベイサイドプレイス博多ふ頭
もっと立派かと思ってたら意外に小さかったね…(^_^;) 横浜のミニチュア版って感じ。 ちなみにボードパークがあって大爆音で音楽がかかってたんだけどかなりイケてないJ-RAPだった…しかも音でかすぎ...
2005年8月22日の動き
朝9時におくじの家を出て、一路門司へ。 下関の真向かいにある門司はこじんまりとはしてるけどレトロな町並みになっていていい感じでした(^_^) 土産ものの月餅とまんじゅうを朝飯代わりに食べる(^_^)...
桂浜から八釡の嘔穴群に向かう途中の
海。 はんぱなくきれい(^-^) 水着来て入りたかった…(水着持ってきてるのに未だ未入水(T_T) ってか高知には海水浴客がほとんどいなかったのはなぜ???
やっと
関連記事
IKEAのフロアランプ(¥1,200!!)
先日IKEA南船橋に行ったときに買った フロアランプです。 高さが180cmくらいのランプと 読書用のリーディングランプが 2本セットになっているのですが、 それでもなんと、1,200円!! いやぁ...
桂浜から八釡の嘔穴群に向かう途中の
海。 はんぱなくきれい(^-^) 水着来て入りたかった…(水着持ってきてるのに未だ未入水(T_T) ってか高知には海水浴客がほとんどいなかったのはなぜ???
養老から木更津へ向かう途中で…
いきなり出てきたこの家… 家なんです、民家なんです。でも誰も住んでる気配はなし… この界隈はまっくらな山道… なのにいきなりこんなきらびやかな民家が出てきたからまじびびりました。 意図がわかりません...
続2005年8月23日の動き
尾道を出発して一路倉敷へ。美観地区という昔ながらの街並みが残るエリアへ行く。 その美観は携帯でとりそこねたが、そこで買い食いしたかまぼこを撮影。 300円くらいでボリューム満点でなかなかでした。
フェリー乗り場到着
お台場からちょっと逸れるだけでこんなへんぴな場所があるとは(^_^;)
ってーかはやく着きすぎたのはわかるけどそれにしてもこの人のいなさ具合はどうなのよ?
本当に営業日なのか?(^_^)
ま、いいや。本でも読むべ。
関連
関連記事
日本で一番早く朝日の見れる場所
初めて行ってきました、犬吠崎。 友達がプロポーズをした思い出の地。 ハイテンションなドライブでした。 目的は結婚式の2次会用のビデオ作成のための撮影。 横浜発 → 第三京浜 → 目黒駅集合 → 天現...
小倉のとんこつラーメン 魁龍
行ってきました、魁龍。 地元の人に小倉のとんこつラーメンと言えば?と聞いたら出てきたのが丸和前ラーメンと魁龍。丸和前は夜のみの営業のようだったので、魁龍へ。 小倉からモノレールに乗って10分弱...
いざ
たぶん人生最初で最後のロングツーリングに行って参ります。船の乗船開始は18時だけど家いても暇だからゆっくり行くとします。
出発前の走行距離は11807km。帰宅するころにはどれくらいかなぁ。
関連
関連記事
こんにゃく懐石 – 一粒
まじぜっぴん!カツもそばも全部こんにゃく。 行ったのは兵庫の「一粒」。 人の車でいったので、場所はもう覚えてないが…。 店の周りにはなんもないんだけど(2004年当時) 敷地にはいってから、玄関につ...
桂浜から八釡の嘔穴群に向かう途中の
海。 はんぱなくきれい(^-^) 水着来て入りたかった…(水着持ってきてるのに未だ未入水(T_T) ってか高知には海水浴客がほとんどいなかったのはなぜ???
ぼけーっとしていたら
やんでいた雨が急に激しくなる。 カッパかっといてよかった…(写真参照)見知らぬカップルにもうらやましがられた(^_^) ちなみにここではかつおのオツマミを昼メシ代わりに食った、けど普通… なんだ?メ...
2005年8月23日のうごき
広島のビジネスホテルに泊り、朝起きたらバイクの周りに大量駐輪されていて、出すのに一苦労… 広島はヤン車も多かったし、なんかガラの悪い街だなぁ…と、思ってしまった(^_^;)