life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2005/8/18 旅行
出港しました。なんか船の出発って飛行機や新幹線とは違う、独特な感じ。 なんで?かを考えてみた。 ・やたら遅い ・外に出て風景が見れる ・海だから? 海好きなら船旅もきっと好きなんだろうなぁ。なんか他の移動手段と違って解放感あるし。 ただ二等船室はくせぇ(^_^;)
lifeintokyo
22時30分にやっと広島到着…。 まずは原爆ドームへ行く。 腹が減ったので晩メシを食べる。「辛部」というところのつけ麺。けっこうおいしかったな。 海苔と鰹節と葱が山のように盛られてて、それをやや辛め...
記事を読む
桂浜へ。しばしの間坂本さん(龍馬さん)と語らう。 海きれいだねー。
入り江がきれい
思えば遠くへ来たもんだ。たらいうどんを食った釜源という店は駅からすぐ。 この日はさくら荘というビジネス旅館に泊まる。1泊3000円!安い!
最寄り駅まで歩いてみた。今日は快晴。 駅までは徒歩15分。実家は駅まで35分だったからかなり余裕(^_^) 閑静な住宅街と公園と商店街を抜けていく。 しかもどうやら今日は祭りの日のようで、あちこちか...
宿にとうちゃく…歩き疲れた…おやすみなさい
工事中ということと、出発ゲートが少ないからか?保安検査場も喫煙所もガラガラです。
での愛車ショット(^_^)v
話題のIKEAに行ってきました。 8時半出発、首都高3号からC1 → 箱崎 → 京葉道 で行くこと40分、さっくりつきました。 GW最終日だからか、NO渋滞・待ち時間なしで中に入れました。 一番おど...
やんでいた雨が急に激しくなる。 カッパかっといてよかった…(写真参照)見知らぬカップルにもうらやましがられた(^_^) ちなみにここではかつおのオツマミを昼メシ代わりに食った、けど普通… なんだ?メ...
乗船開始!
まじヤバイ。
広島のビジネスホテルに泊り、朝起きたらバイクの周りに大量駐輪されていて、出すのに一苦労… 広島はヤン車も多かったし、なんかガラの悪い街だなぁ…と、思ってしまった(^_^;)
さらば高知… そしていよいよ安田家(母方)発祥の地、愛媛に突入!!!
関東には台風が来ていたのに徳島は快晴。 ツーリング中で一番いい天気だったかも(^_^;)
昇龍拳
地元ではやや卑猥な名前(ち○こタワー)で親しまれているタワー。 大人は入場料600円。登ってきてみました。高さは150メートルくらいでしたが、周りに高いものがないので360度全方向が遠くまでよく...
尾道を出発して一路倉敷へ。美観地区という昔ながらの街並みが残るエリアへ行く。 その美観は携帯でとりそこねたが、そこで買い食いしたかまぼこを撮影。 300円くらいでボリューム満点でなかなかでした。
お台場からちょっと逸れるだけでこんなへんぴな場所があるとは(^_^;) ってーかはやく着きすぎたのはわかるけどそれにしてもこの人のいなさ具合はどうなのよ? 本当に営業日なのか?(^_^) ま、いいや...
お台場からちょっと逸れるだけでこんなへんぴな場所があるとは(^_^;) ってーかはやく着きすぎたのはわかるけどそれにしてもこの人のいなさ具合はどうなのよ? 本当に営業日なのか?(^_^) ま、いいや。本でも読むべ。
ななななななんと!「マッサージ付きタクシー」を発見!! (写真だとわからんかもしれないけど、リアガラスに明記されておりました)
海中温泉から沈む夕日。ノリノリな金髪のお兄ちゃんとしばし会話。お兄ちゃんが言ってた沈む瞬間の一体感はかなり貴重。 そして10メートルくらいある崖の上から海にとびこんだ兄ちゃんにもかなり驚き
長くいた間々下のビーチ。水がはんぱなくきれい。しかも近くからは普通に温泉が湧いててた。
新島へは夜行船でいきました
御輿をかついでる友達から連絡があったので現場に急行してみる。 粋なやつらがたくさんいました。
貝掛温泉
は梅ヶ枝餅のようでした。表面がやや焼けているが中はあんこ入りの餅が入っている、いわば「焼きモナカまんじゅう」みたいなかんじでした。 でもね、それよりうまいものがあったんですよ。 それは「濡れ煎餅」。...
7月22日、横浜のインターコンチネンタルホテルで弟の結婚式がありました。 絶対泣かないと思っていたのに、ぼろぼろ泣いてしまいました。 歳をとると涙腺が緩むというのは本当のようです。 披露宴の中で、弟...
都内でなまはげを見れるとこ。
岩国へ向かう途中で室積海岸に立ち寄り。 水きれいすぎ(^_^) しかも広いし人少ないし、気分はプライベートビーチですよ。 こんなきれいな海が近くにあるなんて…うらやましい。
たぶん人生最初で最後のロングツーリングに行って参ります。船の乗船開始は18時だけど家いても暇だからゆっくり行くとします。 出発前の走行距離は11807km。帰宅するころにはどれくらいかなぁ。
阿波名物のたらいうどんを食す。麺もしこしこしててうまかったけど、そばつゆがうまかった!ダシが聞いてていい感じ。タライ中に山盛りの鳴門わかめもおいしかった(^_^)
到着
於:六本木 今日だけでなく月曜も地震雲を見た…。もしかしたら近々地震があるのかも…泣
そりゃ21時から寝てりゃ目も覚めるわ。甲板に出てみた。今日は満月。意外に明るいんだね、周りの海の様子が見れてびっくり。 現在地チェックしたらまだ静岡だ…先はまだ長そう(^_^;) しかし夜の海は昼と...
地元の公園の中に小さい動物園があった…初めて知った…動物たちのやる気は皆無…
初めて行ってきました、犬吠崎。 友達がプロポーズをした思い出の地。 ハイテンションなドライブでした。 目的は結婚式の2次会用のビデオ作成のための撮影。 横浜発 → 第三京浜 → 目黒駅集合 → 天現...
フェリーまでかなり時間があったので徳島の市街地をフラフラする。そこでふと錦竜水という湧き水を発見。でも飲んだら腹壊しました…(^_^;)
滝
一路伊豆高原へ。昔来たことあったからなつかしかったなぁ。我が家のにせ別荘近くの「高原の湯」でお風呂タイム
月餅がうまかった(^_^)