これすごいっすね。
みんなで応募しましょ。
http://www.murauchi.info/weblog/2004/10/dvdpanasonic_dm.html
これはふとっぱら
2016/9/11 仕事
関連記事
マーケティングの基本「4P」の進化
最近マーケティングのことを考えることが多いのですが、これまで知っていたのは4Pでした。言わずもながですが 製品(Product) 価格(Price) 流通(Place) 販促(Pr...
5年後に訪れるネット人工50億人時代 勝ち抜くための5つの考察
2020年にはインターネット人口は50億人に達する(今は20億人)気球やドローンでの回線提供などで実現する中国、アフリカ、中南米が中心。2022年には10億人のデジタルネイティブが労働人口に加わる20...
swift関数の変更点
ちょっと最近趣味でプログラミングをして見てるのですが、手をつけたのがswift。Xcodeと必死で格闘していますが、さいきんswiftがver7.3から8へアップグレードされたそうで。あんまり詳しい人...
世界のトップエリートが実践する集中力の鍛え方
昨今注目されているマインドフルネスについて書かれた本を読んだのでメモ。 情報の豊かさは注意の貧困を作る マインドフルネスとは「今この瞬間に完全な注意を向けた状態のこと」 ...
Facebookメッセンジャーのデータをダウンロードする方法
先日とあることから、過去Facebookメッセンジャーでやりとりした内容をダウンロードしなくてはいけないことがありました。 手順がちょっとわかりにくい上、FacebookのUIも日々変わっている...
責任者と権力者の違い
責任者は自分の部下含め、チームに起きた全てのことについて責任をとる人間。 権力者は責任はとるかどうかは関係ない。自分の思うままに物事を決定したいだけの人間のこと。もちろん全員がそうだとは言わないが得...
Windows10が意外といい件
最近Windows10を使ってます。 もともとMacもWindowsも使う派で変にApple信者でもないのですが、Windows10、いいですよ。なんでか。 スクリーンロックしたときの画面 ...