Xperiaを使っている。もうかれこれ2年くらいか。
最近、どうもSuicaの反応が悪くなってきた。とくにタクシーのリーダーのとの相性が悪く、最初になかなか読み込まなくなった。それでも3~4回くらいトライすれば利用できた。
次に相性が悪くなったのがJRや東京メトロの自動改札。かならず一度「ピピピッ」とエラー音のようなものが鳴って、改札のタッチ部分が赤く光る。そのままXperiaを改札機にかざし続ける or かざし直すとちゃんと読み取られ、青く光って通過できる、みたいなことがあった。
この状態のままだましだまし使っていたのだけど、最終的には都バスの乗車時のSuicaリーダーとの相性が最悪になった。なんどやっても認証してくれない。残高はしっかり残っているのに。
不思議に思ってネットを探してみると、同じような症状の人が結構いるようで…。
私が利用しているのはau SOV34というやつでXperiaのXZというやつだ(https://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov34/)
どうやら(落としたりしていないのに)Felicaと携帯の基盤の物理的な接触が悪くなってしまうことで起こる現象のようだということがわかった。
対処方法
対処の方法は2つで
- 接触を直すべく、修理する
- ショップに持ち込むと2~3万くらいかかる
- 自分で携帯を開けて修理すれば無料
- 改札機などを通過する際に、携帯のFelica内臓部分を指で押さえて一時的に接触を直す
というもの。当然「2」を選択してみてトライしてみたところ…、普通に通れる…。のでいまのところ指で押さえながらしのいでます。そのうちに買い替えはしようと思いますが、以上、共有まで。