life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2018/8/6 旅行, 未分類
工事中ということと、出発ゲートが少ないからか?保安検査場も喫煙所もガラガラです。
保安検査場, 旅行, 混雑回避, 福岡, 福岡空港, 空港 lifeintokyo
こんなこと書いてる暇ないのに・・・って時に限ってblogを書きたくなってみたりする。 1月29日はロケハン。 早朝出発で千葉の銚子→片貝→一宮→館山→鴨川→帰京 という千葉1周旅行へ。 書...
記事を読む
尾道を出発して一路倉敷へ。美観地区という昔ながらの街並みが残るエリアへ行く。 その美観は携帯でとりそこねたが、そこで買い食いしたかまぼこを撮影。 300円くらいでボリューム満点でなかなかでした。
横断中! 意外と短い(^_^;)
たぶん人生最初で最後のロングツーリングに行って参ります。船の乗船開始は18時だけど家いても暇だからゆっくり行くとします。 出発前の走行距離は11807km。帰宅するころにはどれくらいかなぁ。
昇龍拳
入場f^_^;
天草半島をずっと南下していくと大江天主堂があります。 普通の住宅の小高い丘に突如として現れるその教会は、かなり歴史を感じる建築ですが、しっかりと手入れされていて、ミサも普通に行われている教会でした。...
朝飯後に広島城へ。写真だけ撮って瀬戸内海沿いに神戸に向かう。 まずは尾道に立ち寄り。山の上にある千光寺へ。千光寺から見る瀬戸内海はなかなか絶景。 さらに鎖を辿って崖を登る「鎖修行」も経験。
20時くらいに到着したため、すっかり夜。 でもライトアップされていていい感じ。 錦帯橋は日本三名橋のひとつで錦川に架る橋。こんなに大規模な木造の橋は世界でも類まれとか。 そして岩国は佐々木小次郎の故...
出港しました。なんか船の出発って飛行機や新幹線とは違う、独特な感じ。 なんで?かを考えてみた。 ・やたら遅い ・外に出て風景が見れる ・海だから? 海好きなら船旅もきっと好きなんだろうなぁ。なんか他...