使ってるレッツノートがたまに何もしてないのに勝手にスリープモードになるという事態が発生。スリープになる時間の設定などを色々してみたけど全然改善しない…。
なんでだ…と思っていろいろ調べてみたらわかりましたよ、原因が。
ポイントは磁石
レッツノートの一部機種は蓋に磁石が入っていて、蓋の開け閉めにその磁力を使っているとのこと。なので磁石がくっついたと判断されるとスリープモードになるそうな。
自分はマグネットで閉まるスマートフォンカバーを使っていて、それが影響していたみたい。ノートパソコンの近くにマグネットを使ったスマートフォンカバーを付けたスマートフォンを置いておくと、その磁力に反応して、蓋が閉まったと勘違いし、スリープモードに入ってしまうみたい。
ご注意を。