THEOとWealthnaviの比較

個人的な趣味で投資やってるんですけど、株とかFXで一喜一憂している時間が勿体ないのでこれまで基本投資信託ばかりでした。

去年くらいからIoTやらフィンテックというワードが流行だし、その中から生まれたサービスがロボアドバイザーというもの。

自分の年収や金融資産状況、そして投資に対する志向を入力するだけで、自動でポートフォリオを組んで、自分の代わりに投資してくれるというもの。売買も自動やってくれる。これは便利!と思って早速飛びついてロボアドのサービスを2つ導入してみました。

Wealth Navi

サービスとしてはたしか一番最初に開始してた(はず)なのがこのWealthNavi。ここは投資を始めるのに最低100万円が必要。さっと気軽に始められる金額ではないのかもしれないけどそれだけあって投資成績は優秀。ポートフォリオ次第かもしれないけど自分は着実に成績がよくなってて今じゃ9%くらいのリターンになってる。

THEO

ここが日本では2番目(のはず)にサービスを開始したロボアドサービス。たしか自分が始めたときは最低投資金額が20万円だった気がする。最近、緩和されて1万円からできるようになったとか。こっちはWealthNaviと同じようなポートフォリオ構成で3%くらいかな。Wealthnaviよりアップダウンが激しい印象。

スポンサーリンク
big rectangle
big rectangle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
big rectangle