life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/10/15 プライベート
結論から言うと駄作。でも見てしまった。結局男はどうしようもないよね、と言いたげな映画。ただのお色気映画でした。
ジェネシスっていう名前には意味があったのかなかったのか。盗聴までしてこんなことをしたのはなんでなのか、いろいろと腑に落ちない映画。
あ、でもアナ・デ・アルマスは可愛いかった。
Knock Knock
キアヌ・リーブス主演
2015年公開
knock knock, ノックノック, 映画 lifeintokyo
本当はもっと下品に訳したかったんですけどねw すこし奇麗に訳しました。指は何を触るのか、握るのか考えながら聞いてみてくださいw Close your eyes, Fantasize....
記事を読む
カンボジアのボディークリームであるartisanat angkor body creamのmango。試しにトライしてみました。 クリームといってますが、かなりさらさらしているタイプ。例えて言う...
理想と現実はほど遠い… 物心ついたころから乗り物は好きでした。郊外で育ったので、クルマの存在は当たり前で、いつか自分も車を買いたいなぁと思っていました。まだSUVブームが来る全然前から、最初に...
「株式会社ファブリックの〇〇ですけども。大阪の1LDKのマンションを多数保有してまして~」という、不動産営業の迷惑電話です。出ないようにしましょう。 ちなみに株式会社ファブリックとやらは こち...
経験が人を変える、それを教えてくれる映画。 空想がちな主人公ウォルター。最初から空想全開だけど、徐々にその空想がなくなっていき、現実が空想のようになっていく。 キーマンはウォルターの母親。...
初日の出はよくあるけど初日の入りはなかなかないでしょ。 ってことで撮影。雲に夕日が映えてかなりきれい。ひさびさに夕焼けをゆっくり見たな
かわいい曲だけど、ビートが面白い。 POPなゆるめのHOUSEです。 Make Some LoveはみつからなかったけどMilesMaedaの曲は、下にあるiTuneボタンからダウンロードできるよ...
よくできたサスペンス映画。 2008年にベルギーで公開された映画のハリウッド版。既婚の5人の男性が秘密の部屋を借りて浮気相手との逢瀬に利用するがそこで死体が発見され、5人が疑心暗鬼になっていく....
本名Seandrea Sledge。1994年シカゴ生まれの23歳。幼少時代はシカゴの中をいろいろな理由で転々としていたよう。デビューは2012年。アメリカR&B、HIPHOP業界も徐...
一人でいることについて考えさせられる。 人にはそれぞれの幸せの形があって。強がって何かにとらわれて生きているよりも自分にとって何が大事なのかを知っている人が一番幸せなんだろうな。 ...