life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/9/24 swift, 仕事
実機でシュミレーションしていると週に10個までしかアプリが作れない(プロジェクトが作れない)ようので要注意。
lifeintokyo
前の会社でお世話になっていた方がこんな面白いサイトを始めました。 スニつく 自分がカラーリングやネーミングを考えるとそれが商品化される、というものです。投票期間は2月中!なので、皆様おやめに是非投...
記事を読む
複数のワークスペースを使っているときに稀に「ワークスペースAにあるチャンネルを、ワークスペースBに移動したい」という希望が出ると思います。 普通のチャンネルであれば、簡単に「チャンネルを移動」...
ちょっといい話を聞いたのでメモ。 1. A Goal or Goals:目標(1つでも複数でも) あるゲームの目標は、主に2つ。(ソーシャルゲームにおいては、完全なゴールはゲームのサービス終了まで...
プロローグ 170年で作り上げた、800億ドルのビジネス 日本の市場を変えた革新的技術とM&A戦略 P&Gに根づく企業理念(考え方・ノウハウ) 「コミュニケ...
昨今注目されているマインドフルネスについて書かれた本を読んだのでメモ。 情報の豊かさは注意の貧困を作る マインドフルネスとは「今この瞬間に完全な注意を向けた状態のこと」 ...
皆さん、仕事でエクセル使ってますか? 自分はほぼ毎日使ってます。 関数難しいですよね、大変ですよね。 そういった計算の他にもエクセルを利用してまして、画像を読み込ませることが多々有るんです...
先日とあることから、過去Facebookメッセンジャーでやりとりした内容をダウンロードしなくてはいけないことがありました。 手順がちょっとわかりにくい上、FacebookのUIも日々変わっている...
ということは、今ある媒体のすべてにヴァーチャル版ができてしまうのか…。 ん?いや、まてよ。
パソコンで単純作業が嫌だなぁ、と思うことはしばしばあります。誰かにお願いできればいいんだけどそうもいかない時、ちょっと探してみたら超絶便利なソフトを発見しました。 ここでゲットできるUW...
例えば2つのファイルがある時、1つのファイルにはするには両方のファイルを開いて、どちらかの内容をコピペして1つにまとめますよね。 これが2つのファイルだけならいいんですが、10ファイル、100フ...