life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/9/3 2016/9/11 グルメ
大手町駅の程近くにある「響」に行って来ました。ウィスキーの響を出してくれるお店です。30年ものにいたってはボトルオーダーできず、グラスのみ!しかもグラス一杯でたしか3000円くらいしたような…。
お酒はかなりお高いですがご飯はいたってリーズナブルです。体に優しい和食がふんだんに楽しめます。
丸ノ内界隈の会社員が会食や飲み会で利用しやすそうなお店です。
ウィスキー, 丸ノ内, 大手町, 東京, 響 lifeintokyo
天現寺の交差点のちかくにあるぼちぼちというお店は 鉄板焼きのお店なんだけど、うまい。 とくに塩焼きそばはうまい。うどんくらいの太さがあるけど。
記事を読む
湯河原のホテル「ラ シェネガ」に泊まってきました。評判のレストラン「HERLEQUIN BIS」のディナーの後に到着。 敷地内にはプールもある、全室オーシャンビューのホテル。 部屋...
いいかんじの和風のお店。食事もおいしいし、お酒もそこそこ。オペファクだからまぁ、問題はないと思います。ええ。 お店の作りの面白さが一番特徴的かなーと思います。 情緒ある田舎の温泉町(階段多し)に夜迷い...
六本木の星条旗通りにある玉の葉の姉妹店。 とろろ鍋が美味です。
於 山翠(水戸)
今日は、会社の先輩の結婚式で関内へ。 ちょっと早くついたのでpeaceというカフェでお茶をしました。 関内にこんなおしゃれなところがあるなんてびっくり。 最近できたのかな・・・? トイレのトイレット...
20年以上前からある飲み屋さん。 数年前に店長が2代目になって ちょっとリニューアルしてオープンしました。 星川にきたときには必ずといっていいほど たちよるお店です。 ランチもや...
横浜駅西口というと、若者が多くて、大人がゆっくり飲める店があまりないイメージ。 でもそんなイメージを変えてくれたのがこの「うさぎや」でした。 西口のビッグカメラのほど近く。いつもは気付きもしな...
西麻布の交差点にある権八。 そのとなりにある壁の真っ赤なバーが 0603(ゼロロクゼロサン)です。 バーのマスター?がとってもいい人でよくお世話になってます。 10人もはいればイッパイになってしまう...
やたらバブリーな内装。でも昼はビュッフェ付きでなかなか。 お値段はるけどね… 246沿いのLazySuzanの地下にありました。