life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2016/9/1 2016/9/1 グルメ
浅草に行ったもので和食でも…とレストラン情報を見ていると、気になる店がありました。それがこのボナフェスタ。
こじんまりとしたレストランなんですが、品の良さが伝わって来る雰囲気。
電話応対してくれたと思われるマダムがまた気品ありつつ、とても快活に対応してくださるので気持ち良く食事ができます。
前菜の盛り合わせ
カルパッチョ
パンに可愛い焼印が
スプーンで割ってスープを食べます
ハンバーグ
フォアグラ
フルーツとデザートの盛り合わせ
可愛いコーヒー。生クリームを溶かして飲む
レストラン, ロシア料理, 浅草 lifeintokyo
2010年4月に渋谷にオープンした、ストリーマーコーヒーカンパニーの中目黒店。駅から離れているし、目黒川から一本入ったところにあるので、ゆったりと落ち着いた雰囲気。土日の朝はほとんど人もいないのでお勧...
記事を読む
横浜駅東口を出て、横浜中央郵便局の脇を抜けて しばらく歩くとあるのがRUBY SUEというバー。 ↑このあたりにあります。 かなりいい雰囲気のお店です。 写真は昼に外観をと...
日曜の夜は、FRESHで知り合った 楽しい友達たちと中目黒で食事。 その友達の友達の兄ちゃんがやっているらしい「いっ哲」という店でたらふく飲み食いする。 エビサンドや、ゆず胡椒の入った牛筋煮込みナドな...
会社の先輩においしいおかきを教えてもらいました。 その名も「純手焼おかき」です。 濃い味のおかきなのですが、普通のおかきと何が違うって、これ山椒の味付けがしてあるのです! 辛いもの好きの自分にはたま...
西麻布と店名にあるもののどちらかと言えば広尾よりにあるラーメン屋。 昔はなかったはずだから、ここ数年の間にできたお店と思われます。 ランチセットは3種類(いち一種は女性のみ注文可能) あっさ...
今日は、横須賀のかねよ食堂に行きました。 前日の天気予報では雨70%だったのだけど…… 起きてみればチョー快晴!! いやぁ、よかった。 が… … 車もバイクもつかえないので、ゆらり電車に揺られて向か...
天現寺の交差点のちかくにあるぼちぼちというお店は 鉄板焼きのお店なんだけど、うまい。 とくに塩焼きそばはうまい。うどんくらいの太さがあるけど。
つい最近しったのですが、どうやら日本には「日本三大饅頭」というものが存在しているようです。 東京「志ほせ饅頭」 岡山「大手まんじゅう」 福島「柏屋薄皮饅頭」 意外と...
今日は、高校時代から友人の結婚パーティに出るため 横浜ヒルサイドガーデンへ。 大学時代からずーっと気になっていた場所です。 港の見える丘公園から抜け道みたいな坂をくだってくると、途中にある 煌びやか...
やたらバブリーな内装。でも昼はビュッフェ付きでなかなか。 お値段はるけどね… 246沿いのLazySuzanの地下にありました。