life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2009/6/6 2016/9/17 プライベート
バスルーム。 この部屋は定員4人で、このバスルームとは別にもう一つシャワールームがありました。 でもアメニティがメインのバスルームにしかなくて、少しだけ不便〓 部屋はソファーベッド×2のリビングと、シングルベッド×2の二部屋。 ベランダもあったのですが施錠されて出れず…。残念
lifeintokyo
第1作がジェシカ・アルバ主演だったので話題になったダンス・レボリューション(honey)。 今回見てていいなと思ったのは、みんなでひとつのものを作りあげていく、という感覚。それぞれの個性がそれぞ...
記事を読む
を見てきました。 1.アイデンティティと歴史 2.身体と魂 3.都市と大地 という3部に分かれた展示会。 個人的には「1.アイデンティティと歴史」が一番アフリカらしくていいと思いました。...
セルリアンから六本木側を臨む朝焼け。きれいすぎです。
昨今流行のマインドフルネス。ちょっと話を聞いたがその中で気になったことがあったのでメモ。 リラックスすると血管の幅が広がり、血流がよくなる。緊張している状態だと血液が出ても量が多くならないよ...
今日は2000年にスマッシュヒットになったR&Bソング、Jon Bのdon't talkを訳してみようと思います。このメローな感じがとっても好きです。 Excuse me lov...
今年はこんなかんじ。 光が縦横無尽に駆け巡ってもいます。 だんだん白くて青いイルミネーションに飽きてきた気もします 汗 来年あたり暖色系のイルミネーションがどこかに登場しないかなぁ…
W+I&Sのイベント、Adulveで使った曲 (正しくは使ったけど、怪我して踊れなかったんだけどさ…) 1曲通して聴くとなかなかいい曲でした。 トランペットとヴォーカルの掛け合いが 程...
またまたBruno Marsのアルバム「24K MAGIC」からのピックアップ。この曲は80~90年代のファンクテイストが色濃い一曲。チープなシンセの音がさらに当時の雰囲気を醸し出してます。し...
シナモンは毛細血管の血の流れをよくするらしい。そのため発毛効果があるとのこと。1日の摂取目安は0.7g。発毛剤に入っているミノキシジルと同じ効果があるとのこと。 さらに、髪にいいとされるワカメは...
音楽かけたり、ニュース聞かせてくれたり、スケジュール確認できたりといろいろ便利なGoogleHome。愛用しているのですが、どうしても置き場所に困る…。そんなおりコンセントにくっつける形で設置できる...