life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2009/2/15 2016/9/17 グルメ
20年以上前からある飲み屋さん。 数年前に店長が2代目になって ちょっとリニューアルしてオープンしました。
星川にきたときには必ずといっていいほど たちよるお店です。 ランチもやってるようです。
おいしい和食とお酒がほしくなったら是非。
lifeintokyo
浅草に行ったもので和食でも...とレストラン情報を見ていると、気になる店がありました。それがこのボナフェスタ。 こじんまりとしたレストランなんですが、品の良さが伝わって来る雰囲気。 電話応...
記事を読む
昼はカフェ、夜はワインのお店。ご飯もおいしい。カジュアルなデートにぴったりな店。 まずはますかっとベーリーAというワインを注文。山梨の勝浦産のワイン。名前の通りマスカットの香りを楽しめる...
東京駅にある大丸で開催されていた、春の大北海道市にいきました。 ちょうどお昼時だったので、 ↑こんなステキなどんぶりセットを買ってしまいました。 好きな丼を3つ選んで、1680円!! ちと高いですが、...
横浜市民歴ウン十年にしてやっとこさ行きました、ラー博。 個人的にはトンコツか塩派なんですが、友人にすすめられ、味噌にトライ。 もとすみれ、現 駅 という名前の店に行きました。 これがなかなか...
見つけました、穴場焼き肉。皇居外堀沿いにある巨牛荘。休日の半蔵門のオフィス街は閑散としてて、こんなところに店があるのか…、と不安になるくらいですが巨牛荘は違いました。店内はほぼ満席。そして広い店内...
料理はおいしい。のですがサービスはイマイチ〓 最初のドリンクが出てくるまでに20分もかかり、コースの一品目が出て来るまでにさらに20分くらいかかりました。 しかもこちらから言わないと次の料理が出て...
お茶はカシス&ベリーがイチオシです
なんと九段下に新しいクラブ?の登場です。 その名もPandoras。 いやー外国のやりすぎなクラブ、っていうくらいすごい内装です。 っていうかPandorasがクラブではないのか。 エントランスから...
いいかんじの和風のお店。食事もおいしいし、お酒もそこそこ。オペファクだからまぁ、問題はないと思います。ええ。 お店の作りの面白さが一番特徴的かなーと思います。 情緒ある田舎の温泉町(階段多し)に夜迷い...
恵比寿から代官山に向かう途中にある居酒屋さん。ビルね地下一階にあるので携帯の電場は入りずらいけど、店員さんのノリがいい、素敵なお店です。 カニクリームとアジフライが絶品です