life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2008/11/16 ハワイ - 2日目
初日に下見してた本店に行ってきました。
何を頼んだのか、もう覚えてませんが 汗
おいしかったのはまちがいないです。フルーツソースを使った料理が多かった印象。
22時すぎたら一気に人が減りました。(23時閉店だったはず)
日本のRoy’sよりもリーズナブルなのでおすすめですよ。
lifeintokyo
わかりにくいかもしれませんが、ハロナの潮吹き穴。条件が揃えば岩から海水が噴水のように噴出します。
記事を読む
2日目は早起き。 仕事が休みの友人とオアフ島東側へ。 ココヘッドから東海岸を通り、ラニカイビーチを経由して、サンセットビーチまでの、オアフ半周ツアーです。
ヌアヌ・パリ展望台に到着。観光客で大賑わいです。っていうか風がまじで強すぎです。普通に歩けないくらい風強い。人の声は聞こえないし、帽子なんて飛びまくりです。カメハメハ大王がオアフ軍との戦いでここにオア...
ラニカイビーチの入り口近くにあるBuzzでランチ。ハンバーガー屋さん?といえばいいのかな。シーフードからお肉まで、具の種類が豊富です。日本語メニューもあるので、お気軽にどうぞー
ライオン岩のあともひたすら北上し、オアフの北端の岬をとおってサンセットビーチへ。快晴でなかったのが残念ですが、かなり雰囲気のいいビーチ。あまり日本人がいません。こんな感じで曇ってました。日没を待つため...
カイルアから、オアフ島の東海岸沿いを北上してチャイナマンズハットへ。ほんとに帽子型なんですな。そしてお次はジュラシックパークのロケ地として有名な、クアロア牧場へ。ここから目と鼻の先です。
クアロア牧場の後はさらに東海岸を北上してライオン岩へ。岩っていうかむしろ山。しかもあまりライオンにみえねぇ…見る角度がいけなかったのだろうか…↑この看板がなければ見過ごしているところでした・・・
とくにないがすごいってわけではないのですが、おそらくオアフ島の最東端になるマカプウ岬を通ったので一応写真に収めてみました。写真だけとってすぐ次の目的地「ヌアヌ・パリ展望台」へ。
結局カイルアビーチはすっとばしてラニカイビーチへ。ここは東京にいたハワイ人からも聞いてたんだけど、どうやらオアフで一番きれい、という評判のビーチみたいです。とはいえ、観光地化はしてなさそう(?)なので...
Buzzでランチした後に、 カイルアにあるラニカイジュースに立ち寄る。ここは地元じゃ有名なジュース屋らしいです。オーダーしてから材料と氷をミキサーで混ぜてジュースを作るスタイル。自分はアサイ入りのジュ...
ライオン岩のあともひたすら北上し、オアフの北端の岬をとおってサンセットビーチへ。
快晴でなかったのが残念ですが、かなり雰囲気のいいビーチ。あまり日本人がいません。
こんな感じで曇ってました。
日没を待つためにぼーっとしていたら、残念なことに雨が…。この日はあきらめて夕食のために帰路に着きました。
夕食はハワイカイにあるRoy’sの本店です。
初日に下見してた本店に行ってきました。何を頼んだのか、もう覚えてませんが 汗おいしかったのはまちがいないです。フルーツソースを使った料理が多かった印象。22時すぎたら一気に人が減りました。(23時閉店...
ジュラシックパークのロケ地として有名なクアロア牧場ですが、行ってみたら結構いろいろなアクティビティがありました。(バギーで走ったり、馬にのったり)でも結局選んだのはロケ地ツアーです。バスにのってクアロ...