life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2006/2/11 2016/9/11 プライベート
とってもきれいなメロディラインを持つ 切ない歌ものHOUSE。 8年前くらいからある曲だけど、聞き飽きません。 トラックはせつなさをかもし出しながらも パーカッションが効いてて、ややトライバルな感じになっています。 途中で入るキーボードソロもまた切なさを盛り上げてくれます。
lifeintokyo
みなさん、ご注意を。 お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。 にアクセスするといかにもヤマト運輸っぽいデザインのページが表示され...
記事を読む
最近iQOSに切り替える人、多いですよね。 でもそれと同じくらい「iQOS」が壊れた、って人の話をよく聞きます。とくに蓋が閉まらなくなって輪ゴムで何とかしている人が多いんですが、実はiQOSって...
昔ポストしたセブンイレブンのイヤホンの記事が意外と読まれていたので、今回もイヤホンレビュー。 気になる見た目はこんな感じ。ちょっとエッジがたっている感じでかっこいい。 外側にaud...
最近のWEBデザインはどうなっているのか? めっぽう疎くなってしまったので ひさびさにWEBサーフィン。 こんなのを見つけました。 ゆっくり見てみてよう。
iPhoneを持つ代わりにiPod touchで代替する人がいるみたいなんですが、以下の2つに該当する人はiPod touchを買ってはいけない。 Apple Watchを使いたい人 AppleW...
首かけ式のワイヤレスイヤホン「LBT-HPC50」を買ってみた。 ドンキホーテで3000円くらいで購入。作りはしっかりしてる。写真のイヤホン部分からコードが細くなるところまでが形状記憶に...
Xperiaを使っている。もうかれこれ2年くらいか。 最近、どうもSuicaの反応が悪くなってきた。とくにタクシーのリーダーのとの相性が悪く、最初になかなか読み込まなくなった。それでも3~4回く...
半年くらい前にこの曲を始めて聞いたとき、韓国の人の曲と思えなかった。それくらいトラックとボーカルのクォリティが高いなと思った曲。KPOPが流行りだけど、KR&Bも負けてないね。 Jay ...
times car plus、便利ですよね。都内に住んでいるときほん車がなくても生活できますし、必要な時のために高い車を購入して維持費をかけておくのも勿体無い。 気軽に利用できてしまうからこそ、...
I give up everything I have cause I know nothing matters 他の何もいらないってわかったから全部あきらめることにした As long ...