life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2006/2/10 2016/9/11 プライベート
スタンダードな4つ打ちトラックに 水泡がはじけるような音と、「ComeOn!」という掛け声が のっている、硬派だけど遊びゴコロがあるHOUSEです。 Got2Giveはないけど、FredEverythingの曲は下のiTuneボタンからDLできます。
lifeintokyo
よくできたサスペンス映画。 2008年にベルギーで公開された映画のハリウッド版。既婚の5人の男性が秘密の部屋を借りて浮気相手との逢瀬に利用するがそこで死体が発見され、5人が疑心暗鬼になっていく....
記事を読む
歩道沿いにはクリスマスツリーも。 こじんまりとしてるけどきれいです。
一度迷惑SMSが来ると、しばらく似たような迷惑メールが来ますよね。今回はこんな内容の迷惑が来たので、もし似たような内容のものが来たらご注意下さい。 この度は弊社のミスによりご...
SAWを見る。 これはおもろかった。 最後にそうくるかー!! って感じでびっくりしました。 いや、前提を疑えとはよく言うけど。 こうくるとはね。 いやひさびさに楽しい映画でした。 やっぱ...
Ben WattによるBuzzin' Fly一作目。 CRYSTAL WATERS"GYPSY WOMAN"のような古めのシンセリフっぽい感じ。 なんとなく懐かしい気分になります。 Buzzin...
新春に財布を変えるのは縁起がいい、ということで新しい財布を探していました。海外のハイブランドの財布もなぁ…、と思っていたところ、日本製の変わり種の財布を見つけました。 それがこの「所作」...
映画をみて感じたこと。 システムに依存しすぎな世界への警鐘 ボタン一つで大変なことがおきてしまう現代。それを過信してはいけないということ。いずれにしてもそれを扱うのはヒト。そのヒト次第でよ...
最近はやりのジョギングを自分も御多分にもれずに初めて見たのですが、ジョギング用に購入したのがこのNewbalanceのFlx rideというシリーズのスニーカー。まずなんといっても軽い。これま...
先日地下鉄東西線に乗った。 びっくりしたのが、各駅で流れる発車メロディ。 調べてみたら発車メロディのCDなんてものもある…。 これにはものすごい違和感を感じた。 過剰なおも...
ちょっと古い曲だけど。この頃はne-yo全盛期でしたねぇ。 The way (Hold up, Ne-Yo, ya) The way you switch Sになるときのキミに Li...