life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2006/2/4 旅行
ひさびさに夜の街をクルージング。 そのさなかに収めた写真を2枚。 「東京タワー」「けやき坂」 東京タワーの不変の魅力ってすごいね。 ヒルズがたくさんできても、丸ビルができても あれだけの建物のパワーがあるのって やっぱり東京タワーだけな気がする。 存在感がでかいというか、なんというか…。 冬の夜の街はすごい好きです。
lifeintokyo
岩国へ向かう途中で室積海岸に立ち寄り。 水きれいすぎ(^_^) しかも広いし人少ないし、気分はプライベートビーチですよ。 こんなきれいな海が近くにあるなんて…うらやましい。
記事を読む
入り江がきれい
8月18日から四国と九州にツーリングに行ってきます。 モブログで逐一アップします。 空海が悟りを開いた洞窟や、日本最後の清流四万十川 そして福岡のおいしい(らしい)食事・・・。 すべてを赤裸々にアップ...
やたら多いんだよね、特にあべの周辺。一駅ごとにある感じ。あの雑多な感じが関西の人にウケるのだろうか...
着岸♪うし行くぞ
関東には台風が来ていたのに徳島は快晴。 ツーリング中で一番いい天気だったかも(^_^;)
おれもなんか産んでみようかな。
500円で渦潮展望橋に入り、渦潮を見下ろすの図。
いきなり出てきたこの家… 家なんです、民家なんです。でも誰も住んでる気配はなし… この界隈はまっくらな山道… なのにいきなりこんなきらびやかな民家が出てきたからまじびびりました。 意図がわかりません...
まじヤバイ。