高知のはりまや橋にある居酒屋とんちゃんで。にらとんはニラレバならぬとニラホル(ホルモン)。あとはにんにくに衣をつけてあげたものや、とんとろなどなど5品+ドリンク4杯でたったの3000円!安いしおばちゃんもいい人でかなり満足(^_^)
帰りにはりまや橋を見て一兆というビジネスホテルに泊まる。
今日はよく走った~。明日もがんばるぞ。目標松山。
夕食は
関連記事
養老から木更津へ向かう途中で…
いきなり出てきたこの家… 家なんです、民家なんです。でも誰も住んでる気配はなし… この界隈はまっくらな山道… なのにいきなりこんなきらびやかな民家が出てきたからまじびびりました。 意図がわかりません...
小倉のパン屋 シロヤ
小倉駅の駅前にあるシロヤさん。地元では有名なパン屋だそう。名物はフランスパンに練乳を練りこんだサニーパン。お値段90円! よくテレビにも取り上げられるとのこと。小倉に着いたらまずはここでサニーパ...
ちなみに
関連記事
室戸岬から高知に向かってる途中で
安田駅発見。
もしかしておれのルーツはここか??(^_^)
関連
関連記事
ぼけーっとしていたら
やんでいた雨が急に激しくなる。 カッパかっといてよかった…(写真参照)見知らぬカップルにもうらやましがられた(^_^) ちなみにここではかつおのオツマミを昼メシ代わりに食った、けど普通… なんだ?メ...
室戸岬の夕焼け
かなりきれい。空海はこの空と海で自分の名前をつけたそうな。
そらつけたくもなるわ。
空海が住んだ洞窟と、悟りを開いた洞窟にも行く。
自分の家は真言宗だからその一番偉い人の家に入ってしまったわけだ(^_^)
関連
関連記事
わっしょい100万夏祭り
行ってきました。ものすごい人の量! 小倉城近くの勝山公園から旦過市場までの大通りを封鎖してみんながこの祭りのために作られた振りを練り歩きながら踊ります。 地元企業や商店、習い事のグループなど、...
室戸岬に向かってる途中
夫婦岩発見。ここで優しい神戸のおじさんと話をする。
四国初の人との触れ合い(^_^)
関連
関連記事
養老から木更津へ向かう途中で…
いきなり出てきたこの家… 家なんです、民家なんです。でも誰も住んでる気配はなし… この界隈はまっくらな山道… なのにいきなりこんなきらびやかな民家が出てきたからまじびびりました。 意図がわかりません...
朝からお好み焼を食う
どうしても広島風お好み焼が食べたかったので、朝一から行ってみた。店は原爆ドームの近くにある「うずしお」。看板には「ドラえもんの大山のぶ代推薦」との文字が…(^_^;) 営業開始が10時だったから10...
55号走行中
関連記事
Limapuluh 南青山
先日、南青山(表参道)のラ・プラースにあるLimapuluh(リマプル)にランチしに 行ってきました。横浜のFRESHで出会った人が2人も勤務するこのお店は いごこちがよくて最高です。 表参道の駅か...
ウミガメが産卵する大浜海岸に来てみた。
関連記事
日本で一番早く朝日の見れる場所
初めて行ってきました、犬吠崎。 友達がプロポーズをした思い出の地。 ハイテンションなドライブでした。 目的は結婚式の2次会用のビデオ作成のための撮影。 横浜発 → 第三京浜 → 目黒駅集合 → 天現...
初メシ
四国での初メシは国道55号沿いにある海賊船というところ。
店の外観が海賊船だよ(^_^)
あわびめし(1260円)を食べた。まずくないけど…うまくもないなぁ…(^_^;)
関連
関連記事
ぼけーっとしていたら
やんでいた雨が急に激しくなる。 カッパかっといてよかった…(写真参照)見知らぬカップルにもうらやましがられた(^_^) ちなみにここではかつおのオツマミを昼メシ代わりに食った、けど普通… なんだ?メ...
初メシ
四国での初メシは国道55号沿いにある海賊船というところ。
店の外観が海賊船だよ(^_^)
あわびめし(1260円)を食べた。
関連
関連記事
わっしょい100万夏祭り
行ってきました。ものすごい人の量! 小倉城近くの勝山公園から旦過市場までの大通りを封鎖してみんながこの祭りのために作られた振りを練り歩きながら踊ります。 地元企業や商店、習い事のグループなど、...
徳島に
関連記事
養老から木更津へ向かう途中で…
いきなり出てきたこの家… 家なんです、民家なんです。でも誰も住んでる気配はなし… この界隈はまっくらな山道… なのにいきなりこんなきらびやかな民家が出てきたからまじびびりました。 意図がわかりません...
こんにゃく懐石 – 一粒
まじぜっぴん!カツもそばも全部こんにゃく。 行ったのは兵庫の「一粒」。 人の車でいったので、場所はもう覚えてないが…。 店の周りにはなんもないんだけど(2004年当時) 敷地にはいってから、玄関につ...
夜明け
そういや、海の上から日の出を見たのは初めてかもしれない(^_^)
なんも遮るものがない、ってかなさすぎ。かなり感動。
現在地は三重県志摩あたり
関連
関連記事
ぼけーっとしていたら
やんでいた雨が急に激しくなる。 カッパかっといてよかった…(写真参照)見知らぬカップルにもうらやましがられた(^_^) ちなみにここではかつおのオツマミを昼メシ代わりに食った、けど普通… なんだ?メ...
夜明け前
関連記事
STCライブ&二次会
金曜は親友シンゴのバンド、SOUL TRIBE CONNECTIONのライブ@渋谷SPUMAへ。 ひさびさにライブ聞いたけどやっぱりいいね~。知り合いだからかもしれないけどやたらアガる楽しいライブで...
ふいに目が覚める
そりゃ21時から寝てりゃ目も覚めるわ。甲板に出てみた。今日は満月。意外に明るいんだね、周りの海の様子が見れてびっくり。
現在地チェックしたらまだ静岡だ…先はまだ長そう(^_^;)
しかし夜の海は昼とまた違ってすごい怖い、吸い込まれそうで。昔の人はよく航海できたなぁ、今より船もローテクだったろうに。
四国はうちの母方の実家があったんだと。祖父母はすでに他界してるから会える人がいないけど自分の遺伝子に何%か入ってる(はずの)景色や匂いや音、味に出会えるといいなぁ。
関連
関連記事
STCライブ&二次会
金曜は親友シンゴのバンド、SOUL TRIBE CONNECTIONのライブ@渋谷SPUMAへ。 ひさびさにライブ聞いたけどやっぱりいいね~。知り合いだからかもしれないけどやたらアガる楽しいライブで...
ふいに目が覚める
そりゃ21時から寝てりゃ目も覚めるわ。甲板に出てみた。今日は満月。意外に明るいんだね、周りの海の様子が見れてびっくり。
現在地チェックしたらまだ静岡だ…先はまだ長そう(^_^;)
しかし夜の海は昼とまた違ってすごい怖い、吸い込まれそうで。昔の人はよく航海できたなぁ、今より船もローテクだったろうに。
四国はうちの母方の実家があったんだと。祖父母はすでに他界してるから会える人がいないけど自分の遺伝子に何%か入ってる(はずの)景色や匂いや音、味に出会えるといいなぁ。
関連
関連記事
小倉のパン屋 シロヤ
小倉駅の駅前にあるシロヤさん。地元では有名なパン屋だそう。名物はフランスパンに練乳を練りこんだサニーパン。お値段90円! よくテレビにも取り上げられるとのこと。小倉に着いたらまずはここでサニーパ...
続2005年8月23日の動き
尾道を出発して一路倉敷へ。美観地区という昔ながらの街並みが残るエリアへ行く。 その美観は携帯でとりそこねたが、そこで買い食いしたかまぼこを撮影。 300円くらいでボリューム満点でなかなかでした。