life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2005/8/18 旅行
出港しました。なんか船の出発って飛行機や新幹線とは違う、独特な感じ。 なんで?かを考えてみた。 ・やたら遅い ・外に出て風景が見れる ・海だから? 海好きなら船旅もきっと好きなんだろうなぁ。なんか他の移動手段と違って解放感あるし。 ただ二等船室はくせぇ(^_^;)
lifeintokyo
夕焼け
記事を読む
にもいきました。この辺りは街全体がかなり整備されててきれい。 福岡タワーやその前にある海浜公園もかなり雰囲気よくてカップルだらけでした。 浜にあるウッドデッキの上で食事ができるレストランとか海の上に...
朝9時におくじの家を出て、一路門司へ。 下関の真向かいにある門司はこじんまりとはしてるけどレトロな町並みになっていていい感じでした(^_^) 土産ものの月餅とまんじゅうを朝飯代わりに食べる(^_^)...
での愛車ショット(^_^)v
は梅ヶ枝餅のようでした。表面がやや焼けているが中はあんこ入りの餅が入っている、いわば「焼きモナカまんじゅう」みたいなかんじでした。 でもね、それよりうまいものがあったんですよ。 それは「濡れ煎餅」。...
れんこんういろう ういろうって全国各地にあるけど地域のオリジナリティがあって面白い(^_^)
深いなぁ…
地元の公園の中に小さい動物園があった…初めて知った…動物たちのやる気は皆無…
約半日大阪を観光する時間があったので、時間の許す範囲であちこち行ってみた。 通天閣 展望台には上らなかったけど行ってみた。普通タワーって下をくぐるみたいなことをあまりしないけど、通天閣は4本の脚を...
桂浜へ。しばしの間坂本さん(龍馬さん)と語らう。 海きれいだねー。
乗船開始!
夜須(やす)駅もあった…
ななななななんと!「マッサージ付きタクシー」を発見!! (写真だとわからんかもしれないけど、リアガラスに明記されておりました)
冬は水量がすくない… でも今年初の氷をやっと見る。 千葉にもこんな場所があるんだね…
伊豆スカイラインのなんとかっていうPAにありました…
長くいた間々下のビーチ。水がはんぱなくきれい。しかも近くからは普通に温泉が湧いててた。
おれもなんか産んでみようかな。
お台場からちょっと逸れるだけでこんなへんぴな場所があるとは(^_^;) ってーかはやく着きすぎたのはわかるけどそれにしてもこの人のいなさ具合はどうなのよ? 本当に営業日なのか?(^_^) ま、いいや...
海。 はんぱなくきれい(^-^) 水着来て入りたかった…(水着持ってきてるのに未だ未入水(T_T) ってか高知には海水浴客がほとんどいなかったのはなぜ???
広島のビジネスホテルに泊り、朝起きたらバイクの周りに大量駐輪されていて、出すのに一苦労… 広島はヤン車も多かったし、なんかガラの悪い街だなぁ…と、思ってしまった(^_^;)
山陽道の神戸北ICから北六甲自動車道に入り、神戸の市街地へ。 六甲山脈を越えた後に見える夜景がかなりきれい。
お台場からちょっと逸れるだけでこんなへんぴな場所があるとは(^_^;) ってーかはやく着きすぎたのはわかるけどそれにしてもこの人のいなさ具合はどうなのよ? 本当に営業日なのか?(^_^) ま、いいや。本でも読むべ。
工事中ということと、出発ゲートが少ないからか?保安検査場も喫煙所もガラガラです。
ここはやばい。全部牛タンの料理を出してくれるんだけど、写真のタンの刺身はヤバスギ
安田発見
行ってきました。ものすごい人の量! 小倉城近くの勝山公園から旦過市場までの大通りを封鎖してみんながこの祭りのために作られた振りを練り歩きながら踊ります。 地元企業や商店、習い事のグループなど、...
宿にとうちゃく…歩き疲れた…おやすみなさい
ひさびさに夜の街をクルージング。 そのさなかに収めた写真を2枚。 「東京タワー」「けやき坂」 東京タワーの不変の魅力ってすごいね。 ヒルズがたくさんできても、丸ビルができても あれだけの建物のパワ...
ラーメンでお腹もふくれたので次なる目的地、太宰府天満宮へ。 博多から30分くらい。 学問の神である菅原道真を奉っている神社でかつ、日本の天満宮の総本山?らしい。 おみくじをひいたら中吉でした。「今我...
ふぐがあしらわれていてかわいいです笑
ゆうやけ
たぶん人生最初で最後のロングツーリングに行って参ります。船の乗船開始は18時だけど家いても暇だからゆっくり行くとします。 出発前の走行距離は11807km。帰宅するころにはどれくらいかなぁ。
今日は六本木通りの裏手にあるDESERTというカジュアルフレンチのお店へ。 店長のよしさんが本当におもしろい人で楽しい時間を過ごす。 スタッフにはダンサーのデリさんやイッシーさんもいてしばしダンス談...
フグのからあげだって。 ホントに??
昨晩、FRFから帰京。 いい休日だったぁ。また行きたいなぁ。 個人的にはやっぱりX-ECUTIONERSがヒットだったなぁ。 CHEMICAL BROTHERSもかなりアガったけど。 3日目の夜の、S...
向かう途中の渋い駅
したのがここ
いきなり出てきたこの家… 家なんです、民家なんです。でも誰も住んでる気配はなし… この界隈はまっくらな山道… なのにいきなりこんなきらびやかな民家が出てきたからまじびびりました。 意図がわかりません...
高知のはりまや橋にある居酒屋とんちゃんで。にらとんはニラレバならぬとニラホル(ホルモン)。あとはにんにくに衣をつけてあげたものや、とんとろなどなど5品+ドリンク4杯でたったの3000円!安いしおばち...
500円で渦潮展望橋に入り、渦潮を見下ろすの図。
途中にあるかなりかんじのよい茶屋。とろろ丼がうまかったー。
阿波名物のたらいうどんを食す。麺もしこしこしててうまかったけど、そばつゆがうまかった!ダシが聞いてていい感じ。タライ中に山盛りの鳴門わかめもおいしかった(^_^)