life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2005/8/18 旅行
出港しました。なんか船の出発って飛行機や新幹線とは違う、独特な感じ。 なんで?かを考えてみた。 ・やたら遅い ・外に出て風景が見れる ・海だから? 海好きなら船旅もきっと好きなんだろうなぁ。なんか他の移動手段と違って解放感あるし。 ただ二等船室はくせぇ(^_^;)
lifeintokyo
入場f^_^;
記事を読む
新島へは夜行船でいきました
行ってきました、魁龍。 地元の人に小倉のとんこつラーメンと言えば?と聞いたら出てきたのが丸和前ラーメンと魁龍。丸和前は夜のみの営業のようだったので、魁龍へ。 小倉からモノレールに乗って10分弱...
昨晩、FRFから帰京。 いい休日だったぁ。また行きたいなぁ。 個人的にはやっぱりX-ECUTIONERSがヒットだったなぁ。 CHEMICAL BROTHERSもかなりアガったけど。 3日目の夜の、S...
高知のはりまや橋にある居酒屋とんちゃんで。にらとんはニラレバならぬとニラホル(ホルモン)。あとはにんにくに衣をつけてあげたものや、とんとろなどなど5品+ドリンク4杯でたったの3000円!安いしおばち...
関東には台風が来ていたのに徳島は快晴。 ツーリング中で一番いい天気だったかも(^_^;)
土曜は千葉の養老で放浪してきました。養老の入り口にある出世観音。 出世できるよう、がんばりまっす。
今日は仕事関係で六本木の韓国料理屋の別天地へ。店のBGMが韓国歌謡曲で雰囲気出てました。 ご飯もおいしい!あひるの肉が絶品です。他にも何かの腸を食べる。コリコリで美味。
いまいちぱっとしなかったなあー阪神公認ドリンク この飲み物売ってる自販機の近くのblancaってゆーインテリアショップが雰囲気よかったなぁ
まじぜっぴん!カツもそばも全部こんにゃく。 行ったのは兵庫の「一粒」。 人の車でいったので、場所はもう覚えてないが…。 店の周りにはなんもないんだけど(2004年当時) 敷地にはいってから、玄関につ...
乗船開始!
安田駅発見。 もしかしておれのルーツはここか??(^_^)
バイクを降りて沢をくだること15分…天然記念物のやかまのおうけつぐんに到着!!! 大感動、大ハッスル!!柵越えて水浴びしに行っちゃいましたよ、もう。 水すげーきれいだし、冷たくて気持ちいいし、汗だく...
たぶん人生最初で最後のロングツーリングに行って参ります。船の乗船開始は18時だけど家いても暇だからゆっくり行くとします。 出発前の走行距離は11807km。帰宅するころにはどれくらいかなぁ。
夏のイベントに引き続き、忘年会を開催。 夏ほど気合いの入ったもんではなく、某所の部屋にて内輪だけでこじんまりと。 ひさびさの仲間たちとはしゃぎまくりました。 あー、楽しかった。これでやっと今年のこと...
思えば遠くへ来たもんだ。たらいうどんを食った釜源という店は駅からすぐ。 この日はさくら荘というビジネス旅館に泊まる。1泊3000円!安い!
出港しました。なんか船の出発って飛行機や新幹線とは違う、独特な感じ。 なんで?かを考えてみた。 ・やたら遅い ・外に出て風景が見れる ・海だから? 海好きなら船旅もきっと好きなんだろうなぁ。なんか他...
広島のビジネスホテルに泊り、朝起きたらバイクの周りに大量駐輪されていて、出すのに一苦労… 広島はヤン車も多かったし、なんかガラの悪い街だなぁ…と、思ってしまった(^_^;)
今日は友達の会社の花見に参加。於青山墓地。ちゃんとライトアップされていてとてもキレイ。夜中にも関わらず多くの花見客でにぎわってました。 食べさせていただいた石狩鍋の暖かさが冷えた体に染み渡りました。...
宿にとうちゃく…歩き疲れた…おやすみなさい
滝
お台場からちょっと逸れるだけでこんなへんぴな場所があるとは(^_^;) ってーかはやく着きすぎたのはわかるけどそれにしてもこの人のいなさ具合はどうなのよ? 本当に営業日なのか?(^_^) ま、いいや。本でも読むべ。
入り江がきれい
向かう途中の渋い駅
徳島にある眉山とゆー山の頂上にて。 マムシ出んの!?
今回は大学の時の友達と、そのツーリング仲間で伊豆高原にいきました。写真は伊豆スカイライン走行中
朝飯後に広島城へ。写真だけ撮って瀬戸内海沿いに神戸に向かう。 まずは尾道に立ち寄り。山の上にある千光寺へ。千光寺から見る瀬戸内海はなかなか絶景。 さらに鎖を辿って崖を登る「鎖修行」も経験。
昇龍拳
到着
徳島の東新町あたりにある「総本家橋本」でそばを食べる。
写真は岡山城と愛車(^_^) ささっと撮影&城見物して姫路へ行こうと思っていたが、神戸での友達との約束に間に合いそうもなかったので山陽道に乗って神戸北ICへ。やっぱりこの旅、せわしいない(^...
日曜の午後
朝9時におくじの家を出て、一路門司へ。 下関の真向かいにある門司はこじんまりとはしてるけどレトロな町並みになっていていい感じでした(^_^) 土産ものの月餅とまんじゅうを朝飯代わりに食べる(^_^)...
センター街
2月4日、結納@横浜。 もう結納かぁ…。 早かったような、やっとのような…。 とにかく感慨深いものがあります。 おめでとう。 幸せな家庭を作りなよ。
深いなぁ…
きれいでした…(^_^)