life in tokyo
東京に住んで気づいたあれこれ
2004/9/20 2016/9/11 旅行
長くいた間々下のビーチ。水がはんぱなくきれい。しかも近くからは普通に温泉が湧いててた。
lifeintokyo
入場f^_^;
記事を読む
太宰府の帰りに近くにあった二日市温泉に立ち寄る。 こじんまりとした温泉街。行った日はちょうどお祭りのようでなかなかのにぎわい。 メインストリートの中程にあった御前湯にて入浴。 地元の人がたくさんいて...
まじヤバイ。
今回は大学の時の友達と、そのツーリング仲間で伊豆高原にいきました。写真は伊豆スカイライン走行中
ラーメンでお腹もふくれたので次なる目的地、太宰府天満宮へ。 博多から30分くらい。 学問の神である菅原道真を奉っている神社でかつ、日本の天満宮の総本山?らしい。 おみくじをひいたら中吉でした。「今我...
行ってきました、魁龍。 地元の人に小倉のとんこつラーメンと言えば?と聞いたら出てきたのが丸和前ラーメンと魁龍。丸和前は夜のみの営業のようだったので、魁龍へ。 小倉からモノレールに乗って10分弱...
すごい、でかい。 しかも建物も凝ってて面白かった、迷ったけど(^_^;) キャナルシティの中にあったラーメンスタジアムにて本日二食目のラーメン。 せっかく博多にいるので博多一幸舎のラーメンを食べる。...
月餅がうまかった(^_^)
20時くらいに到着したため、すっかり夜。 でもライトアップされていていい感じ。 錦帯橋は日本三名橋のひとつで錦川に架る橋。こんなに大規模な木造の橋は世界でも類まれとか。 そして岩国は佐々木小次郎の故...
横断中! 意外と短い(^_^;)