「読者の指を止める」誌面にしなきゃいけない
そんなサイトにしないと。キャッチや写真レイアウト…
格言
2016/9/11 仕事
関連記事
jugemからwordpressへのブログの引っ越し
さいきん引越しをしたのですが、その際にちょっとWEBで調べたら古い情報が多かったのでまとめておきます。 まずはjugemでエクスポート これはかんたん。jugemの管理画面からエクスポートすればい...
The Goal(ザ・ゴール)エリヤフ・ゴールドラット著 三本木亮訳を読んで
ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何かを読んでみました。 プランとマネージャー向けの話ですが、プロジェクトマネージャーなどにも活用できるTOC理論(Theory of Constraints)...
デジタル時代におけるIT部門の武器
企業とデジタルマーケティング デジタルマーケティングに対する投資の増加率 -1.1%というのはこれまでのトラディショナルなマーケティングへの投資 投資をする企業の内訳を見るとどの業種で...
マーケティング論と戦争論
マーケティング戦争 全米No.1マーケターが教える、勝つための4つの戦術という本を読んでみました。戦争とマーケティングにおけるセオリーやとるべき行動がどれだけ共通するものなのか、について説明された本で...
世界のトップエリートが実践する集中力の鍛え方
昨今注目されているマインドフルネスについて書かれた本を読んだのでメモ。 情報の豊かさは注意の貧困を作る マインドフルネスとは「今この瞬間に完全な注意を向けた状態のこと」 ...
マルコム・マクドナルド(クランフィールド大学 名誉教授)の価値を創造するための6つの方法
1. define your market in terms of needs, not products. know how it works from end to end. 製品ではな...
Windows10をキーボードだけで終了する方法
Windows10だとどうしてもマウスを使わないとWindows自体のシャットダウンができないと思ってイライラしていたので、WEBで方法を探してみたら「ショートカットをデスクトップに作る」とか「Ctr...
名刺入れはPhilippiの名刺入れが最強
名刺入れっていうと革製がほとんどですが、革の名刺入れって名刺の角が折れたりしてずっと綺麗に保管しておけないのが悩みでした。でも金属製の名刺入れってどうしてもチープに見られがちで...。って時に出会った...